三重県桑名市|スピリチュアル アロマ サロン エメラルド

アロマ・トリートメント・サロン・エメラルド

レンタル スペース&
スピリチュアル アロマ サロン
~エメラルド~
TEL:メール問合せ後にお伝えします
レンタル スペース:早朝~23:00頃
サロン:不定休 10:00~20:00(時間外等応相談)
お問い合わせフォーム

▼ 他のページへ移動

メニューを飛ばす
UpArrow
  • ホーム

    Home

  • 必ずお読み下さい

    Information

  • メニュー

    Menu

  • Q&A

    Reading & Healing

  • ワーク・講座

    Workshop&Seminar

  • プロフ・商材

    Profile & Products

  • アクセス・リンク

    Community

  • ホーム
  • >
  • ブログ
  • >
  • 布お襁褓
« 前の記事 次の記事 »

布お襁褓

2017年10月15日 日曜日

断然、おススメです。

そのメリットは…

・お肌に優しい!

(通気性が良く蒸れにくいため、かぶれません。

石油製品から出る毒素の経皮吸収もありません。)

・エコ!

(ゴミが出ません。

そのため、布お襁褓を使う家庭に補助金を出す国もあるようです。

そして省エネ…洗う時に湯水は使いますが、使い捨て製品を作る必要はありません。)

・経済的!

出費はほとんど最初だけです。

大きくなってきたら、お襁褓カバーはサイズに合わせてまた必要になってきますが、中に敷くものは同じです。

・(これには疑問です)お襁褓離れが早い、という説もあるようです。

なぜそう言われるのかは皆様お調べになってみてくださいね!

そこから、どう思われるでしょうか。

…などなど。

デメリットとしては、やや漏れやすいこと…ですが、我が家では上記のセットの前に輪お襁褓を三角折りにして巻き予防、対策をすれば基本的に大丈夫です。

その他、かさばる(衣服や持ち運び時など)ことくらいでしょうか。

洗濯が大変では?とのイメージも強いようですが、それほどでもないですよ^ – ^

確かに、生まれて1ヶ月くらいまでは「大」も1日に何度もするので大変かも知れませんが、それ以降は回数が減るので大したことはありません。

(その1ヶ月目くらいから使い始めもした。
次の子の時は最初から使いたいと思います。
状況もわかりましたし。)

そうそう、昔の人は皆、布お襁褓!

最近知ったことですが(笑)私が赤ちゃんの頃も、祖母たちのアドヴァイスもあり布を使っていたそうです…感謝。

便利さよりも、赤ちゃんのお肌や地球環境の方が大切♡だと思います。

…お襁褓自体をあまり着けない育児方もあるそうです。

それも良さそう(笑)

« 前の記事 次の記事 »

お問い合わせはこちら

Rental Space &

Spiritual Aroma Salon

Emerald ~エメラルド~

〒511-0088 三重県桑名市南魚町77-1F [MAP]

TEL:メール問合せ後にお伝えします
レンタル スペース:早朝~23:00頃
サロン:不定休 10:00~20:00(時間外等応相談)

  • ホーム
  • 必ずお読み下さい
  • メニュー
  • Q&A
  • ワーク・講座
  • プロフ・商材
  • アクセス・リンク
  • サイト マップ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
Copyright © 2001- 2022 Emerald. All Rights Reservred.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
PageTop